イスラエル空軍のスピットファイア MK. IXe が完成しました。

AZ model またはその系列のキットは、2年くらい前からスピットファイアのラインナップを拡充している感がありますが、リリースを重ねるごとにだんだん組みやすくなってきたような印象があります。基本的には同じなんですけど、品質は若干向上したでしょうか。バリやモールド不良などの修正が楽になってきたような感じです。

機体色はビン生、男の No.2 ブラック1色のみ! 今回はピカピカのグロス仕上げと言うことで、近々着手するであろうカーモデルを意識して仕上げてみました。

サフを吹いて、乾燥後にペーパー&ラプロスで表面を整えブラックを吹き、デカールを貼った後にグロスクリアーをいつもよりも厚めに吹きました。
よく乾燥した後、ラプロスの #6000 位で表面を均し、付着した糸ゴミや埃などを目立たなくすると同時に、表面をより平滑に均します。いわゆる軽めの「研ぎ出し」ですね。(笑) その後エナメルでスミ入れ。
仕上げのグロスクリアーを再び厚めに吹いて完成。

なかなか良い艶が出たと満足してます。(笑)


グロスブラックは埃やゴミが目立つので、塗装には大変神経を使います。それでも糸ゴミの付着は避けられませんので、極力目立たないように気をつけました。 今回で研ぎ出しのイメージがつかめたので、カーモデルでもイケると思います。(笑)
さて、次はファインの零戦か BMW でもやりたいんですが、イエサブスケールショップの 1/144 飛行機コンテストが告知され、さぁ困った。(笑)
昨年は静岡とタイミングが重なったためにエントリーできなかったので、今年はエントリーしたいですね。