2014年04月05日

1/72 OV-10A ブロンコ 製作記 最終回

皆さん、こんばんは。
OV-10A ブロンコが完成しました。

72_OV-10A-01_01.JPG

更新が滞りがちで、すみませんでした。
少しずつ進めていたものの、ブログの更新まで手が回らなかったんですよね。
さて、前回で基本塗装に着手しましたので、続きです。 主翼上面だけインシグニアホワイトという指定になっているので、ガルグレーに塗ったウォークウェイをマスキングした後、インシグニアホワイトを吹きました。 基本塗装を終えた後、デカールの密着性を高めるためのクリアーを吹き、その後デカールを貼りました。

72_OV-10A-01_making18.jpg

仕上げの手順はいつも通りですから、あらためて説明するまでもないかもしれません。 デカールを貼り終えたらスミ入れ前にデカール保護のため、再びクリアーをやや厚めに吹き・・・。

72_OV-10A-01_making19.jpg

小部品の仕上げも丁寧に。

72_OV-10A-01_making21.jpg

各部品を取り付け、アンテナ線を張ってようやく完成!

72_OV-10A-01_02.JPG

72_OV-10A-01_03.JPG

72_OV-10A-01_04.JPG

72_OV-10A-01_05.JPG

72_OV-10A-01_06.JPG

72_OV-10A-01_07.JPG

72_OV-10A-01_08.JPG

今回のブロンコは、私にとって初めて製作した双発機であり、近代航空機となりました。(笑)
この機体、立体にするとなかなかカッコイイ! キットの出来がイマイチでしたが、他メーカーの製品もあるみたいなので、今度はもっと出来が良いキットを丁寧に作り込んでみたいですね。 さて、これで Blog! Modelers 10周年アイテムが用意できて一安心です。(笑)
静岡まであと1ヶ月ちょっと。 出来ればもう一つくらい完成させたいなぁ〜。
posted by COLT-T at 23:52 | Comment(9) | TrackBack(0) | Blog! Modelers
この記事へのコメント
ブロンコの完成おめでとうございます。
10周年記念機が出来上がったので、取り敢えずは安心ですね。
もう一つ、頑張って作りましょう。(笑)

お忙しい中、お疲れ様でした。
Posted by 日の丸航空隊 at 2014年04月06日 05:02
完成おめでとうございます。
いつも思うのですが、ワンランク上と言うか、本当に隙のない仕上がりで、画像を見てると48かな?と思ってしまいます。
ベトナム戦争あたりの米軍機、好きな機体が多いのですが、個性派の機体ですよね。ノースアメリカンって言うのも面白いです。
10周年アイテム、みんなで並べましょう!
Posted by so-suke at 2014年04月06日 22:26
日の丸航空隊さん、ありがとうございます。
以前のように製作するのが難しくなりましたが、時間をやりくりして、これからも色々とやりたいですね。 とにかく、10周年ネタが無事終わってホッとしてます。(笑)
Posted by COLT-T at 2014年04月06日 23:18
so-suke さん、ありがとうございます。
いやいや、今回は結構手抜き気味で、よく見ると粗が目立ちます。(^_^;
画像だとそれが目立たないだけですよ。(笑)

私も初期から近代ジェットは好きなので、これを機にそろそろジェットにも手を出そうかな、と思います。
Posted by COLT-T at 2014年04月06日 23:24
完成おめでとうございます。
こういう機体は味があって良いですよね、私も好きです。
仕上がりもいつも通り素晴らしいですね。
お疲れ様でした。

私はローデンのモホーク(48ですが)を静岡が終わったら始めたいですねぇ(笑)
Posted by ヒロシ at 2014年04月09日 16:57
ヒロシさん、ありがとうございます。
立体にすると予想以上にカッコ良い機体でした。(笑)
出来がイマイチのキットを修正する際に、ちょっと大雑把に処理してしまったのが反省点です。画像ではアラが目立たないので、助かりました。(苦笑)
ヒロシさんも、3つ同時進行頑張ってくださいね。私も静岡までに、何かもう一つ完成させたいと思っています。
Posted by COLT-T at 2014年04月09日 23:34
こんにちは。
完成おめでとうございます。
端正で綺麗な仕上がりが
さすがでございます。
小型の双発機も魅力的ですね〜

また、写真の撮影が巧いですな〜
確かにスケール以上の大きさに見えます。

お疲れさまでした。
静岡でお会いできるのを楽しみにしてますよん

Posted by Yoshiyuki@仕事ちう at 2014年04月10日 16:09
Yoshiyuki さん、ありがとうございます。
お久しぶりですね!
いつぞやの爆弾に入っていたものですが、なかなか楽しく製作できましたよ。(笑)

写真はパンフォーカス気味になるように深めに絞って、少し離れたところから圧縮効果を生かして撮ってみたら、割と見た目がよくなりました。(笑)

こちらこそ、静岡でお会いできることを楽しみにしてます〜!
Posted by COLT-T at 2014年04月10日 22:46
激遅コメントですみません。

完成おめでとうございます。
丁寧な作業の甲斐あって
キレイな機体が出来ましたね!
なんか48に見えますよ!

塗料皿の傷み具合に
ニンマリしちゃいました。
Posted by JW at 2014年04月21日 12:28
コメントを書く
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 可能な限り早急に表示させますが、遅れることもあります。
 SPAM 書き込みを排除するためです。ご理解下さい。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/92582091
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック