2013年08月28日

Sword 1/72 FM-2 ワイルドキャット 第3回

皆さん、こんばんは。

久々に FM-2 をちょっとだけ。
コックピットは、プラスチックパーツとレジンパーツの組み合わせで構成されていますが、位置決めがアバウトなので、プラ材でリブを追加して位置決めを明確にしました。 インパネもこのままだとイモ付けに近い状態なので、しっかり取り付けられるように接着代を追加しました。

72_fm2-02_making07.jpg

ホビーボスのキャノピーのフィッティングを向上させるため、プラ板を貼り付けました。

72_fm2-02_making06.jpg

とりあえず、もう少しでコックピットの塗装に入れそうです。
簡易インジェクションキットは、下ごしらえで手を抜くと後の作業に影響するので、丁寧に施していきましょう。

さて、昨日はちょっと早く仕事が終わったので、久しぶりにアキバに寄ってきました。

で、イエサブスケールショップで、ずっと買いそびれていたコイツをハケーン!!やっとゲットできました〜。\(^o^)/

shopping_20130827-01.jpg

あと、ボークスのスケールモデル売り場にて、アキュレイトのウェポンセットがアカデミーから出ていたので確保。

shopping_20130827-02.jpg

あと、これも永らく再販されていなかったので、速攻ゲット。
実は、数年前に1つ確保しているのですが滅多に再販しないので、極めて安価なこともあり、買ってしまいました。

shopping_20130827-03.jpg

2週連続でいろいろとキットを買ってしまいましたが、当分はこれで十分でしょう。(^^;
ではまた次回。
 
この記事へのコメント
FM−2再開ですね。(^^)/
簡イキットは本当に下ごしらえが大事ですね。
手を抜くと、とたんにしわ寄せがどこかに出てきますね。

タイフーンお買いあげですね。
ウエポンセットも楽しそうな内容ですね。
米軍だけでなく、日・英・独なども出して欲しいですね。(^^)
Posted by 日の丸航空隊 at 2013年08月29日 08:49
FM-2は以前の経験を踏まえてさらに良い作品になりそうですね。
タイフーンゲット良かったですね。これは良いキットですので、ぜひ作ってみてください。

ウェポンセットはアキュレイトの製品で、アカデミーから発売なんですか。ややこしいですねぇ(笑)
Posted by ヒロシ at 2013年08月30日 13:36
日の丸航空隊さん、こんばんは。
この頃の SWORD は、まだまだ簡イらしい大味な傾向が強かったので、結構手間がかかりますよ。(苦笑)
タイフーンもやっと手に入れることが出来ました。
ウェポンセットは 1/48 なので、どこからでもいいから 1/72 が欲しいですよね!
Posted by COLT-T at 2013年08月30日 23:40
ヒロシさん、こんばんは。
FM-2 は好きな機体の一つなので、気合が入りますよ。(笑)

タイフーンは、初回を買いそびれて以来、半年近く店頭で見かけなかったので、見つけたときは反射的に手を伸ばしていました。(爆)
BRENGUN の簡易インジェクションもあるので、どっちから作ろうかな。(^^;

ウェポンセットは、TBM-3 アヴェンジャーをアカデミーブランドで販売している過去がありますから、その流れでしょうね。
Posted by COLT-T at 2013年08月30日 23:46
コメントを書く
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 可能な限り早急に表示させますが、遅れることもあります。
 SPAM 書き込みを排除するためです。ご理解下さい。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/73543260
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック