2012年06月09日

お祭りアイテム決定

皆さん、こんばんは。
関東地方も梅雨に入り、うっとおしい季節になりましたねぇ。
ここのところ毎週休日に仕事が入ることが続き、ゆっくり模型に時間を割くことが難しい日々が続いていましたが、来週あたりからまたいつものペースで製作を行うことが出来そうです。

さて、参加表明したお祭りのアイテムを決めたので、ご報告します。

まずは、沼津縁側爆弾被害者(笑)の会
ユニークな姿の試作機、ファインモールド 1/72 「景雲」です。

numazu_fest01.jpg

自分は普段、試作機の類はあまり興味が無かったのですけど、改めて見ると、その試作機特有の垢抜けない姿から、求められる性能を出そうとする意図が垣間見えるような気がして、なかなか興味深いなと感じ始めています。

numazu_fest02.jpg

食わず嫌いはひとまず置いといて、このユニークな機体の製作を楽しむことにしましょう。(笑)

次は、yaszo さん取りまとめ役の、mini MINI Festival ですが、結局王道のコイツにしました。
タミヤの 1/24 オースチン ミニです。
これをカーモデルの本格デビューのきっかけにしたいと思っています。
やっぱり、カラーはブリティッシュ・グリーンですよね〜!!(笑)

mini_mini_fest_01.jpg

次は、私自身が取りまとめ役の 零戦祭り 2012 ですが、ファインモールドの 21型で行こうと思っています。
とは言え、まだ何も手を付けていないんですが、カラーは暗緑色の予定です。
JMC までまだ十分あるから、真珠湾の板谷機も良いな。(笑)

最後は、YDCC さんが来年の静岡のお題にしている、F-15 祭り。
恥ずかしながら、現用機を製作したことが無いので、これに参加することで、現用機デビューの足掛かりにしようと思っています。
まずは 1/144 で感覚を掴むことを優先目標とします。
このキットはアリイの3機セットで、カルトグラフデカールが付属しています。

F-15_fest01.jpg

この他、1/32 F6F-5 ヘルキャットも少しずつではありますが、進めています。
来週からペースを上げて、一つ一つやっていこうと思います。

posted by COLT-T at 23:50 | Comment(10) | TrackBack(0) | 模型
この記事へのコメント
本格始動ですね♪
景雲、勝手に小振りな機体だと思っていたのですが、意外とずんぐり?大きいのですね。
ミニは勇気を出してお祭り参戦しようと思いますが、F15は怖くて手を出せません(汗)
144で参戦と言うのがまた素敵ですね!
Posted by so-suke at 2012年06月10日 16:12
景雲とはまたまた渋いのを選びましたね。
この機体は、何れジェット化するためエンジンを2つも積んでいたそうです。

ミニはオーソドックス仕様ですかな?このところカーモデルをサボッちゃってるので、そろそろエボT行こうかなと思ってます。

現用機はかつて「マルサン」の86セイバーとタミヤ1/100F-4EJを作ったのみです。
現用機ってコーションデータがいっぱいで、何か怖いのです。
Posted by 日の丸航空隊 at 2012年06月10日 16:50
so-suke さん、こんばんは。
やっと来週から落ち着いて模型が出来るようになります。あちこちに参加表明してるから、そろそろ手を付けていかないと、間に合いませんよね。(^^;

景雲って、結構大きい機体ですよ。
まぁ試作機の野暮ったさがプンプンしてますが、面白そうなので手を付けることにしました。沼津御大の多彩な趣向に敬意を表したチョイスです(笑)
Posted by COLT-T at 2012年06月10日 22:02
日の丸航空隊さん、こんばんは。
景雲のプロポーションを眺めていると、近代的な造型でジェット機への進化の過程といった印象を感じていたのですが、やはりそうでしたか。

ミニは普通に作ります。
カーモデルをちゃんと作るのは初めてなので、余計なことは考えず、綺麗に完成させることだけを目指そうと思っています。(笑)
Posted by COLT-T at 2012年06月10日 22:05
景雲いいですねぇ。
私もキットは持っていますがまだ手をつけていません。
この頃のファインのキットは多少手が掛かるかもしれませんが、頑張ってくださいね。
ミニとF15も楽しみにしていますよ。
私も昨晩やと作例が完成し、お祭りに参戦できそうです。
Posted by ヒロシ at 2012年06月11日 10:53
こんにちは。
本当にシブイのをチョイスしましたね〜
実機はもちろん、完成したキットも
あまり目にしたことがありませぬ〜
楽しみ楽しみ!
Posted by 沼津 at 2012年06月11日 17:04
景雲とは 皆さん注目です ファインのキット
持ってますが、作る機会が無かったです
キットの評価もしてください。
Posted by あきみず at 2012年06月11日 21:10
ヒロシさん、こんばんは。
景雲は爆弾の中でひときわ目立っていたので、コイツに決めました。他にも、アカデミーの OV-10A ブロンコも好きで、いずれこれも手を付けたいと思います。
ミニは、皆さんの SWASH Design の製品の紹介を拝見しているうちに、自分も欲しくなってきました・・・。(汗)

そうそう、作例の完成おめでとうございます。 誌面でじっくり拝見させていただきますよ。(笑)
Posted by COLT-T at 2012年06月11日 21:44
沼津御大殿!こんばんは。
景雲って、よく見るとなかなか面白そうだったのでこれにしたんですが、被害者の会(笑)の皆さんの多様なアイテムを見るにつけ、御大殿の視野の広さというか、趣向の豊かさをあらためて実感した次第です。m(_ _)m
とにかく、まずは景雲の完成を目指し、余裕があれば 1/144 も行きたいっすね〜!!(^o^)


Posted by COLT-T at 2012年06月11日 21:56
あきみずさん、こんばんは。
景雲、思った以上に注目されているようで、ちょっと戸惑っています。(^^;
私も、当初よりもだんだんと興味が湧いてきて、早く作りたくなりました。もう間もなく着手します。
Posted by COLT-T at 2012年06月11日 21:59
コメントを書く
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 可能な限り早急に表示させますが、遅れることもあります。
 SPAM 書き込みを排除するためです。ご理解下さい。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56351737
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック