2012年04月16日

これでホントに完成!

皆さん、こんばんは。
昨日やっと完成・・・と思ったら、ブログにエントリーした後で主脚のインジケータを付け忘れているのに気が付き、今日追加することが出来ました。
また、下地が見えていた部分もタッチアップして、これでホントに完成です。

一応、写真も撮り直したので、よろしければご覧下さい。
小スケールでは、暗めの半ツヤ塗装だとゴミが目立つので、極力取り除いてから撮りました。
昨日の写真よりは、階調もちゃんと出ていると思います。

72_a6m5-01_06.jpg

72_a6m5-01_07.jpg

72_a6m5-01_08.jpg

72_a6m5-01_09.jpg

72_a6m5-01_10.jpg

ふう、これで一安心です。(笑)
次はどうしようかな。 仕掛かりを再開するか、新しいキットに手をつけようか?

近日中にご報告できると思います。
posted by COLT-T at 21:15 | Comment(10) | TrackBack(0) | 零戦
この記事へのコメント
本当にお疲れ様でした。
次回作は?
さくっとできる物でどうでしょう。(笑)
でも、お仕事もあるので無理をなさらないように。
本完成おめでとうございます。
Posted by 日の丸航空隊 at 2012年04月16日 21:40
完成おめでとうございます
操縦席アップの機体色が、くすんだ感じの
いい色だと思います  72には見えません
こんなふうに見せてもらうと、私も
作りたくなります。
Posted by あきみず at 2012年04月16日 21:58
日の丸航空隊さん、ありがとうございます。
次はどうしましょうかね?
手軽に出来るものなら、1/72 の複葉機とか、1/144 の何かとか・・・あ、SWEET の零戦 52型甲がデカール貼り前で止まってたんだ。でも、また零戦かという気も。(^^; ん〜、考え中です。(笑)
Posted by COLT-T at 2012年04月17日 00:07
あきみずさん、ありがとうございます。
この機体色、思いの外好評でちょっと嬉しいです。(^^)

あきみずさんの 1/32 零戦を静岡で拝見するのを楽しみにしています。なんだか、今年の静岡は沢山の零戦が並びそうですね。(笑)
Posted by COLT-T at 2012年04月17日 00:11
完成(本当の)おめでとうございます。
この緑いいですねぇ。ちょっとくすんだ感じだけど、スッキリした色でいいです。

静岡はプチ零戦まつりになりそうですね。私も昔作ったハセ72の五二型を持っていきます。
Posted by ヒロシ at 2012年04月17日 14:02
ヒロシさん、ありがとうございます。
プチ零戦祭り、やりましょうか。(笑)

レギュレーションはとりあえず 1/72 ですかね?

と言いつつ、他のスケールでも大歓迎。私も 1/144 持って行くかも(笑)
Posted by COLT-T at 2012年04月17日 20:47
遅くなりましたが、完成おめでとうございます。
作る人が作ると・・・って奴でしょうか、垂直尾翼のアンテナ線周りなんか、本当に72に見えないですね!
渋い色合いも素敵です。
Posted by so-suke at 2012年04月19日 14:17
so-suke さん、ありがとうございます。
いや、ホントにキットの完成度が大変高いので、よく見える部分は殆どキットの良さに助けられているんですよ。(笑)
so-suke さんも是非1機いかがですか?
Posted by COLT-T at 2012年04月19日 23:13
完成おめでとうございます。

とても72には見えないですね!
素晴らしい。
色合いもいい感じですね、
調色されてますか?

自分は日本機はほとんど持ってないんですが
72のゼロは確か2箱(ハセガワ)ぐらいはあったかな〜?
まずはアベンジャーですが
間に合えば作りかけの1つでも
完成させたいですね〜ゼロ。
Posted by JW at 2012年04月20日 08:48
JW さん、ありがとうございます。
色については、予想以上の反響があって、嬉しいやら驚いているやら。(^^;

この暗緑色はクレオスのNo.124 暗緑色と No.71ミッドナイトブルーを 7:3 の割合で調色したものです。かなり以前に、ペガサスさんのサイトにちらっと書かれていたのを思い出し、調合比率は私のオリジナル、って感じです。(笑)

製作中のアベンジャーはエアですかね?うちにもありますよ。エアのアベンジャーは大変古いですが、プロポーションはなかなか良いんですよね。
静岡で拝見したいです〜。
零戦もハセガワでしたら、すぐに形になりますから、いかがです?(笑)
Posted by COLT-T at 2012年04月20日 22:48
コメントを書く
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 可能な限り早急に表示させますが、遅れることもあります。
 SPAM 書き込みを排除するためです。ご理解下さい。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55333266
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック