この土日は、関東地方も最低気温が氷点下となり、終日寒い日が続きました。
さて、UAMC が終わってから色々と忙しくて、なかなか模型をいじる暇が無かったのですが、この土日は久しぶりにゆっくりすることが出来ました。
というわけで 1/32 ヘルキャット。 地道なリベット打ちが続いております。
主翼は、胴体との接着箇所周辺を残してほぼ打ち終わりました。

続いて胴体のリベット打ちに移ります。パネルラインにはかなり以前に打っているので、桁の部分を追加していきます。

胴体の一番多い部分は何とか終わりました。 平面が多いのでやり易いです。ここでちょっと仮組み。
やっぱり良いですね。リベットがあると大きなスケールでも間延びせずに、密度感を演出できるように思います。
あとは垂直安定板の周辺とコックピット〜機首周りを打てば、士の字にする前の段階に打つべき個所は終わります。
もう一息で士の字になりそうです! (^o^)

士の字になったら、一番の難関、カウリングの工作に着手します。
可能な限り早急に表示させますが、遅れることもあります。
SPAM 書き込みを排除するためです。ご理解下さい。