2011年08月28日

1/144 ジオラマ 第2回

皆さん、こんばんは。

この土日はいろいろと所用があって、あまり製作を進められませんでした。
さて、唐突ですがここのところと進めていた零戦はちょっと中断して、やはり 1/144 のジオラマ製作を優先することにしました。

前回お見せしたガレージキットの G.P.A. Seep が完成しました。
AFV の塗装ノウハウは見よう見まねですが、まぁまぁそれっぽく仕上げることが出来ました。(笑)
マーキングはもちろん海兵隊仕様です。

144_diorama-01_making37.jpg

製作途中の画像が無くて申し訳ないです。 何せパーツが6点しかなく、あっという間に組み立てが終わってしまったので。(^^;
塗装も含め、正味3〜4時間くらいでしょうか。

144_diorama-01_making38.jpg

フロントガラスはクリアレジンで、透明度はイマイチ。
コンパウンドで磨いてみただけでは不十分だったのですが、クリアを塗りたくなかったので、フレームの塗装のため下処理に使うプライマーを試しにガラス部分にも塗ってみたところ、光沢と透明度が向上したので、これで行くことにしました。

144_diorama-01_making39.jpg

という訳で、今回は少しだけですがここまで。
現在は、フィギュアの配置を検討中です。来週末には全体の構図が見えてくるかな。
posted by COLT-T at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1/144 を作ろう
この記事へのコメント
コメントを書く
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 可能な限り早急に表示させますが、遅れることもあります。
 SPAM 書き込みを排除するためです。ご理解下さい。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47603293
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック