2011年05月22日

Spitfire Vb and IXc その1

皆さん、こんばんは。
タイトルの「その1」はエアの IXc とタミヤの Vb 同時掲載では1回目なので、「その1」です。 まぁ、どーでもいいですね。(笑)

さて、静岡が終わって1週間経ちました。
先週はかなりの散財をしたので、この土日はさすがに大人しく自宅で模型製作です。(笑)

72_spit_mk5b-01_making02.jpg

タミヤの Vb は士の字になり、エアの IXc と共にサフ吹き。
この後ベースホワイトを吹いて、小物部品の仕込み中です。

72_spit_mk5b-01_making03.jpg

スピットの胴体は断面が単なる縦長の楕円ではなく、僅かに菱形を帯びているんですよね。
ここが上手く表現できていると、多少モールドがもっさりしていても見た目が良く見えます。
エアがまさにそれ。(笑)

今回は単なる素組みですが、スピットの製作はほぼ要領が掴めてきたので、今度は 1/72 でキャノピーを開いてコックピットを作り込んだり、レジンのエンジン仕込んだりしてみたいですね。

あ、1/48 のスピットやハリケーンも結構積んでいるので、こっちもやりたいな。 ハセガワの IXc 好きなんですよ。
作りたいものが沢山あり過ぎても困りますね。(笑)
posted by COLT-T at 23:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | Spitfire
この記事へのコメント
コメントを書く
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 可能な限り早急に表示させますが、遅れることもあります。
 SPAM 書き込みを排除するためです。ご理解下さい。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45407789
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック