2015年03月22日

タミヤ 1/32 零戦52型 第5回

皆さん、こんばんは。

1ヶ月のご無沙汰でした。 製作は続けていたものの、ちょっと色々と煩雑な用事が重なって、ブログの更新が滞りました。では、主脚の機構と機銃本体の組み込みの続きから。

32_a6m5-01_making030.jpg

パーツを仕込んで上翼を接着します。

32_a6m5-01_making031.jpg

主翼と胴体を接着し、あらかじめ組み立てておいた垂直安定板や水平尾翼などを取り付けて、遂に士の字になりました!\(^o^)/

32_a6m5-01_making032.jpg

さぁ、次はエンジンの製作に取り掛かります。
パーツを切り出し、基本塗装を行いました。

32_a6m5-01_making033.jpg

イグニッション コードが直接シリンダーに接触するのを防ぐU字型の金具を自作します。
エッチングパーツはちょっとショボかったのです。(笑)

32_a6m5-01_making034.jpg

こんな感じ。 このあと塗装しました。

32_a6m5-01_making035.jpg

イグニッション コードは当初、手持ちのエナメル線を使おうと思ったのですが、ちょっと太すぎるので一回り細いものを調達。束線バンドはマスキングテープで再現しました。

32_a6m5-01_making036.jpg

整流板は当初、プラ材で自作しようと思って1個だけ作ってみたものの、時間がかかりすぎるので断念。 エッチングパーツを使って時間短縮。(笑)

32_a6m5-01_making037.jpg

32_a6m5-01_making038.jpg

エンジンに組み立てた整流板とイグニッション コードを取り付けます。ここはちょっと繊細な作業なので、落ち着いてじっくり取り組みます。

32_a6m5-01_making039.jpg

大きなトラブルもなく、上手くまとめることが出来ました。(笑)

32_a6m5-01_making040.jpg

単排気管はもちろん、先端を開口。

32_a6m5-01_making041.jpg

エンジンが出来上がりました! まぁ、スケールに見合ったディテールを再現できたかな。

32_a6m5-01_making042.jpg

32_a6m5-01_making043.jpg

32_a6m5-01_making044.jpg

一方、機体は各所をマスキングして、サフを吹いたところです。 接着跡がまだ所々残っていたので、埋めているところです。チェックが終わったら表面を整え、いよいよ塗装に入ります。

32_a6m5-01_making046.jpg

機銃とピトー管は、奮発して真鍮の挽き物パーツを購入。 このキットはリニューアル前の初期版なので、金属パーツが付属していないのです。 エッチングパーツも使っているし、今回はいつもよりコストがかかってます・・・。

32_a6m5-01_making045.jpg

と言うわけで、一か月分の進捗を一気にアップ。(笑)
次回からはもう少しマメに更新できるかな。


posted by COLT-T at 18:51 | Comment(4) | TrackBack(0) | 零戦
この記事へのコメント
エンジンのD.UPが良いですね。
大きい分、弄り甲斐がありますね。
また、真鍮の挽き物も効果的ですね。

塗装がどのようになっていくのか楽しみです。
頑張ってください。
Posted by 日の丸航空隊 at 2015年03月22日 21:05
日の丸航空隊さん、こんばんは。
ずいぶんとご無沙汰してすみません。

1/32 とは言え、さすがタミヤ。
殆どストレスを感じずに進めることが出来ます。その分、細部に手を入れる気持ちの余裕も出来て、とても楽しく製作しています。(笑)

Posted by COLT-T at 2015年03月22日 22:52
エンジン実感満点ですね。素晴らしい。
私が作ったときはプラグコードだけ追加しましたが、こういうの見るとまた作りたくなります(笑)
塗装頑張ってください。
Posted by ヒロシ at 2015年03月23日 15:39
ヒロシさん、ありがとうございます。
とにかくタミヤの造形が素晴しく、ディテールが細かくてもストレスを殆ど感じずに楽しむことができます。
今月中に完成させたいですね。(笑)
Posted by COLT-T at 2015年03月24日 07:54
コメントを書く
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 可能な限り早急に表示させますが、遅れることもあります。
 SPAM 書き込みを排除するためです。ご理解下さい。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/115531012
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック