2014年11月16日

タミヤ 1/24 セリカ LB ターボ Gr.5 Returns 第6回

皆さん、こんばんは。
先週の後半から、ますます寒くなってきましたね。

セリカは、見た目あまり進んでいないように見えますが、シャーシの塗り分け中です。
小部品もベースのブラックを吹いたので、あとは細かい塗り分けを行うだけです。 室内に関しては資料に乏しいこともあり、一部推測が入っていますが、まぁボディを乗せてしまえば殆ど分からないので気にしな〜い。(爆)

24_celica-01rev_making-19.jpg

シートベルトはキットに付属していないので、自作予定。飛行機の時と同じように、マスキングテープを使おうと思います。
うまく行けば、来週の土日に完成するかもしれません。(笑)

さて、セリカの完成が見えてきたところで、久しぶりに飛行機に戻ろうと思います。 1/32 の零戦はもちろん間もなく着手する予定ですが、手ごろなアイテムをもう一つ、と思い櫁柑山を眺めていたら、見つけた。 パーツを一部切り離しただけのコイツです。

72_tt-01-01_making01.jpg

詳細はまた改めてご紹介します。

posted by COLT-T at 16:37 | Comment(4) | TrackBack(0) | カーモデル
この記事へのコメント
セリカは、やっと追いついた感じのところまできました。
デカールは、何とか上手く貼り付いてくれたようです。
静岡で並べましょう。(^^)

次の飛行機モデルは大戦後の機体と見ました。
露のヤコブレフ?
でも、インテークがちょいと細いかな?
何でしょう。
楽しみです。
Posted by 日の丸航空隊 at 2014年11月16日 20:59
日の丸航空隊さん、こんばんは。
そうですね〜、前回よりは進みましたよ。(笑)
シャーシの塗り分けももうすぐ終わります。

飛行機は、マイナーな練習機です。
民間仕様のカラーにしようか、軍仕様のグロスシーブルーにしようか、悩んでいるところです。と言うことは、アメリカ機(笑)
Posted by COLT-T at 2014年11月18日 00:06
日の丸さんやCOLT-TさんがセリカGr.5を作られているのを見て、私もまた作りたくなってきました(笑)
もし作るなら赤白のヤツですが、キットの在庫がありません。

飛行機はなんだろう?
確かに面白い形ですね。メーカーはスぺホでしょうか?
簡易キットですよね?
Posted by ヒロシ at 2014年11月18日 09:59
ヒロシさん、こんばんは。
ヒロシさんの在庫は、私がオシャカにしてしまいまして・・・。(大汗)
と言うわけで、せめてこのSHSでゲットしたセリカを首尾よく完成させることで罪滅ぼしを。(^_^;
でも、Gr.5 は魅力的なモデルが沢山ありますよね。ランチア ストラトス ターボや 934/5 などもやりたいですね。ストラトスはタミヤの再販物があります。いつかセリカや935と共に並べてみたいです。(笑)

飛行機は、次のエントリーで詳細をお知らせしますね。
Posted by COLT-T at 2014年11月19日 00:04
コメントを書く
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 可能な限り早急に表示させますが、遅れることもあります。
 SPAM 書き込みを排除するためです。ご理解下さい。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105658961
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック