2014年09月23日

タミヤ 1/24 セリカ LB ターボ Gr.5 Returns 第3回

皆さん、こんばんは。
セリカはデカール貼りを開始しました。

前処理として、クリアを吹いて丸1日乾燥させたところで、ラプロスで軽く研ぎ出して表面を均します。 これで、吹きっぱなしの状態の時にあった細かい塵やごみなどが取り除かれたり、段差が無くなって滑らかになります。

24_celica-01rev_making-08.jpg

このままデカールを貼るには小キズが目立つので、細目のコンパウンドで軽く磨いておきました。

24_celica-01rev_making-07.jpg

いよいよデカールを貼ります。 このデカール、貼る前はオフセット印刷のような見た目だったのですが、貼ってみるとシルク印刷のようです。

24_celica-01rev_making-09.jpg

とても扱いやすく、隠蔽力が抜群に良いですよ!これは期待できそう。(笑)

24_celica-01rev_making-10.jpg

と言うわけで、今回はここまで。
週末までにはデカール貼りを終えて、クリアーを吹きたいです。

posted by COLT-T at 22:47 | Comment(4) | TrackBack(0) | カーモデル
この記事へのコメント
デカールの発色がやはりいいですね。
この当時のレースカーは、今のようにスポンサーロゴがゴチャゴチャしてないのでシンプルでいいですね。

十分に乾燥させて、クリアーですね。
電動なので、電飾もいきますか?

頑張ってください。
Posted by 日の丸航空隊 at 2014年09月24日 05:23
日の丸航空隊さん、こんばんは。
このデカールで失敗するわけには行かないですよ。(^^;

スポンサーロゴはおっしゃる通り今と比べたらずいぶんおとなしいですよね。当時はこれでも賑やかに見えたものですけど。
ちなみに、モーターは仕込みますけど、基本的に素組みで行きます。(笑)
Posted by COLT-T at 2014年09月25日 00:25
デカール貼りまできましたね。
順調そうでなによりです。
このあとのクリアー塗装も頑張ってくださいね。
Posted by ヒロシ at 2014年09月26日 00:06
ヒロシさん、こんばんは。
やはりデカールの違いは歴然でした。
早くクリア吹きしたいです。(笑)
でも、クリアには一抹の不安が・・・。
前回は、そこで失敗してるので。(^_^;
大丈夫と分かっていても、トラウマになりかけたほどに、あの当時はショックがでかかったです。(苦笑)
11月の HMC ではお披露目できるかも。
Posted by COLT-T at 2014年09月27日 02:33
コメントを書く
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 可能な限り早急に表示させますが、遅れることもあります。
 SPAM 書き込みを排除するためです。ご理解下さい。
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103889980
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック