皆さん、こんばんは。
タミヤの 1/32 零戦が完成して、先のエントリーでお披露目した SBC-4 と共に静岡へ持ち込むことが出来ました。
結果的に、無事に静岡へ行くことはできたものの、実は仕事が同じタイミングで忙しくなってしまい、かなり微妙な状況だったんですよね〜。(^^;
そんな状況なので、しばらくは辛抱しなくちゃなりませんね。 仕事がなければ安心して模型も作れませんし。(苦笑) ちなみに、静岡の様子はあまたの個人ブログなどでご報告があったと思いますので、今さら画像をアップするのもねぇ。
さて、静岡で十分刺激を受けて、今年の初めから続いている製作意欲がますますアップしています。 前述の多忙により、平日に製作時間がほとんど取れない状況がもどかしいですが、仕方ないですね。
というわけで、 静岡後の製作はこれらに決めました。
まずはカーモデル。
ずっと作りたかった、マルイのカウンタック。
このキットは 25年くらい前に購入した、最後の再販もの。 既に、LP400 用のホイールは金型破損で失われた後なので、LP500 として発売されたものです。 これに他のメーカーのキットからホイールとタイヤを移植して、LP400 として製作します。
実は、既に製作を開始していて、その様子は別途、製作記事としてエントリーします。
あと、飛行機は、エアフィックスの 1/72 新金型のタイガーモスにしました。
静岡で Toy さんの超絶作品群を目の当たりにし、ご本人から張り線のコツを伝授いただき、いま無性に複葉機を作りたいんですよ。鉄は熱いうちに打て!ということで。(笑)
というわけで、しばらくはエントリーの間隔が長くなりそうですが、落ち着いたらまた1週間毎くらいのペースに戻したいと思います。