2014年06月15日

お買い物

皆さん、こんばんは。
今日2回目のエントリーです。

タミヤからイエーガーの 1/24 ポルシェ 934 が発売された時、好きな Vaillant カラーじゃなかったのが残念で、Studio 27 のデカールとエッチングパーツを買い込んだのですが、まさか本家タミヤからの Vaillant ポルシェ 934 発売。(苦笑)
バリエーション展開を行うかどうか全く予想がつかないタミヤなので、いつも困惑することが多いのですが、出てしまったら買わないわけに行かないのが人情ってものです。(爆)

shopping2013120613-01.jpg

今年中には、イエーガーか Vaillant のどちらかに手をつけたいと思っています。
もう一つは幻の逸品! マルイ 1/24 タイレル 007 です。

20140615-01.jpg

実はこれ、ゴールデンウィークの頃にヤフオクでゲットしたものなんですが、忙しくてそのままになっていました。
通常ヤフオクは1万円近くにまで跳ね上がるんですが、これは箱に大きなダメージがあって、比較的安価に手に入れることが出来たんですよ。

画像の箱は、破れた個所を糊で接着し、潰れたところもスチームアイロンでプレスすることで復活(笑)
ご覧の通り、中味は全くノーダメージなので、お買い得だったかも。

20140615-02.jpg

さすがにデカールは・・・。
でも、このくらいなら色々と代用できるデカールは用意できそうですね。

20140615-03.jpg

当初は作る気満々だったんですけど、代わるものがないし、滅多に安く手に入れられないので、なんだかもったいなくなってきちゃいました。(笑) その気になるまで積んでおきます。(苦笑)
posted by COLT-T at 22:51 | Comment(4) | TrackBack(0) | 模型

タミヤ 1/72 P-47D サンダーボルト製作記 第3回

皆さん、こんばんは。
梅雨の晴れ間が土日に重なったのは嬉しいんですが、それにしても暑いこと!(*_*;)
体調管理には気をつけましょうね。

さて、P-47D です。
士の字になって、接着跡を消したのでサフ吹きを行います。
キャノピーや脚庫などをマスキング。

72_p47d-01_making12.jpg

こんな感じ。

72_p47d-01_making11.jpg

サフをぶしゅ〜!!!
まぁ、こんなもんでしょう。 乾いたらペーパーがけして小キズを消します。

72_p47d-01_making13.jpg

そろそろエンジンにも手をつけなくてはなりません。
2,3年前まであれほど模型屋に売れ残っていた Quickboost のレジン製エンジンパーツは、いざ探そうと思うと全くどこにも売ってませんでした。(>_<) しょうがないのでキットパーツで行きます。(苦笑)
それでもプラグコードを追加するだけでも見映えが良くなるでしょう。 1気筒で2本のプラグコードは、1列9気筒が2列分なので18気筒だと36本必要です。

72_p47d-01_making14.jpg

先週は忙しくて平日にほとんど進められなかったので、今回はここまで。
来週末にも休日作業があるので、どこまで進められるか・・・。 まぁ、期限があるわけじゃなし、マイペースで行きますよ。(笑)
posted by COLT-T at 21:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | P-47